7日目:図で表現する

デザインにおいて、
情報を図式化することはとても有効です。

情報やデータを図式化したものを
「インフォグラフィック」と言います。

インフォグラフィックには以下のものがあります。

インフォグラフィックを使うことで
情報をわかりやすく伝えることができるようになります。

それから、画面がにぎやかになったり、
情報量が多く見えたり(=役に立ちそうな印象になったり)
といった、「見る人の興味を引く効果」も期待できます。

アイコンを入れるだけでも
伝わり方が変わりますので、
ぜひ積極的に利用してください。

ホームページやブログの場合は、
こういった無料のウェブフォントを使えば
コードをコピペするだけで簡単にアイコンを挿入できます。

Font Awesome
https://fontawesome.com/

ただし、現在はサイトをスマホで見る人も多いので、
複雑な図を作ると文字が小さくなって読めなくなってしまいます。

そのため、作図する場合は、なるべくシンプルに、
文字が小さくならないように注意しましょう。
これは表を作る場合も同様です。